「自信があるけど不安!」他者評価への依存/内観ブログ

「自信があるけれど、他人の評価が気になって不安になる」という感覚、経験したことありませんか?

自分に自信があり評価しているからこそ、評価や成功への期待値があがり、プレッシャーが高まることで不安が増えることがあります。

また、自己評価が高そうにみえても実はその評価は不安定で、強い評価と批判が共存し葛藤する場合もあります。他人からの評価で自己価値を確認したい衝動、自己効力感の低下、強い不安が背景にあることも。

評価されなければ自分の存在には価値がないと強く信じてしまっている場合もあるかもしれません。

他人の評価に依存をしない方法は、自分のネガティブな感情、恐れや不安、欲求を認め許すこと。そして心の中に安全なホームを育てること。

自己評価や他人の目に疲れた方、自分の力強さを取り戻したい方は、心の声に丁寧に耳を傾けてみてくださいね。

承認欲求が強い自分が嫌い。人目なんか気にせずに気楽になるにはどうすればいいの?

 

わたしで在ることに安心して生きるために本来の自分に目覚める場所 TrueFaceの内観サポートの内観サポートとは

 

問い合わせ
アクセス

関連記事

  1. ダイエット成功の鍵は心のケア
  2. 気を使いすぎて疲れる
  3. 心の奥底に残ってる重い感情

問い合わせ

アクセス

最近の記事

  1. 悪い方にばかり考え過ぎてしまう
  2. 気持ちの切り替えにも限界がある
  3. 変わりたいけど無意識のブレーキがかかる 潜在意識がわかる内観
  4. 悩む理由を知るだけジャン解決しない
  5. 内観するって意外と難しい

RSS アメブロRSS

PAGE TOP