内観コラム・病院に行く程じゃない、カウンセリングは緊張する、という気持ち

この記事はTrueFaceが大切にしてる想いを綴っています。

前の記事はこちら


TrueFaceはクライアントの皆様に人生にメンタルケアを取り入れるご提案をしています。

病院に行くほどの困りごとじゃないけど心が苦しいとき、カウンセリングに行くのはハードルが高いけど生きづらさから解放されたいとき、どこに相談していいのかわからず何年、何十年と生きづらさを抱えてしまうことって意外と珍しくないんですよね。私自身がまさにそれでした。

病院でもなく、カウンセリングでもないなら、占いとか??でも

  • スピリチュアルも嫌いじゃないけど、「不安になったり考え過ぎると、良くない現実を引き起こしてしまうのかな」って不安になったり、マイナス思考を手放せない自分を責めて辛くなってしまう
  • 占いはアドバイスを気にし過ぎてしまいそうで怖い
  • 心関連のセミナーや集いはあるけど、自分はコミニティに属するのが苦手で、頑張って参加してもひとり反省会が絶えず疲れる
  • エネルギッシュな場に入ると委縮してしまう
  • 視える人に見てもらうだけじゃなく自分でも自分をわかりたい

 

そんな想いを持っている方々に、TrueFaceで安心して深く自分と向き合って、現実的なセルフカウンセリングが出来るようになってもらえたら嬉しいです。さらに、心の学びが他者に対して「決めつけた見方」とならないよう丁寧な活かし方をすることも大切です。深く美しく、直感とヒラメキが日常化するような内観ライフを楽しみましょう。

 

TrueFaceが大切にしてる想い・つづき▼

 

内観サポートの内容・特徴▼

わたしで在ることに安心して生きるために本来の自分に目覚める場所 TrueFaceの内観サポートの内観サポートとは

問い合わせ
アクセス

関連記事

  1. 不安で苦しい時自分でもできる対処法
  2. 過干渉な親 正しい内観で苦しくなる
  3. 内観のやり方・基本編
  4. 愛されたいのに愛されるのが怖い
  5. 心の奥底に残ってる重い感情

問い合わせ

アクセス

最近の記事

  1. 悪い方にばかり考え過ぎてしまう
  2. 気持ちの切り替えにも限界がある
  3. 変わりたいけど無意識のブレーキがかかる 潜在意識がわかる内観
  4. 悩む理由を知るだけジャン解決しない
  5. 内観するって意外と難しい

RSS アメブロRSS

PAGE TOP