周りの影響を受けやすく、本当の自分が分からなくなる感覚を内観して自己理解が深まった

ご感想

 

【内観のきっかけ】
漠然とした生きづらさや、自分への異物感を払拭したかった
周りの影響を受けやすく、どれが本当の自分か分からなかった

 

【変化や学びを感じたこと】

「昔と比べて強くなったから、人にどう思われていても平気」くらいに思っていたけど、強くなったのではなくて、自ら壁を作ってガチガチに守ることで、「嫌われたくない」という自分の本音に蓋をしていたのだと気付くことができました。

さらに自分を見ていくと

「どうせ自分は周りに嫌われる」という思い込みが心の底にへばりついていて、これが生きづらさの正体でした。

 

思い込みを自覚し、そう思ってしまう自分を許して寄り添えて、受講前よりも世界が優しく感じられ、生きづらいなと感じる瞬間が格段に減りました。また、

自分の正直な気持ちを認めて、良い子でいなきゃいけないと強張っていた心が少しずつ解けていき、何をしたいのか・したくないのか、何に対して幸せを感じるのか分かるようになりました。

すぐ周りの影響を受ける自分ですが、本当の自分を理解でき、そこに帰って来れるという自信がついたので、肩の力を抜いて人との交流を楽しめるようになりました。

受講のたびに自己理解が深まって、自分が思う豊かで幸せな人生に一歩一歩近づいていくのが分かります。TrueFace、また紀子先生に巡り会えて本当に良かったです。あの時決断した自分自身にも感謝です。最後までどうぞよろしくお願いします!

 

【メッセージ】
紀子先生はこちらが表現したい気持ちをくみ取って、当てはまる言葉を引き出してくれます。受講前の自分とは比べ物にならないくらい生きやすくなったし、こうして生きていること自体に幸せを感じるようになりました。

 

その他のご感想

 

TrueFaceが大切にしてる想い

わたしで在ることに安心して生きるために本来の自分に目覚める場所 TrueFaceの内観サポートの内観サポートとは

内観サロンTrueFace amebaブログ

Instagram 内観サロンTrueFace

 

問い合わせ
アクセス

関連記事

  1. 内観サロンTrueFace クライアントの声
  2. 怒られる恐怖が希望と安心に変わった

問い合わせ

アクセス

最近の記事

  1. 自分の人生を生きてない人が自分らしく生きる内観ヒント
  2. なんで私ばかり我慢しなきゃいけないの
  3. 内観しても変わらない理由
  4. 自分への問いかけワークシートや質ン州では解決しない場合

RSS アメブロRSS

PAGE TOP