内向的な自分の「好き」に自信をもって、もう一歩前に進む私になるために。

控えめにしてる想いを解放して自分のらしさを発揮したいあなたへ

 

こんなお悩みありませんか?
  • 惰性で頑張るのをやめて、心にフィットする頑張り方がしたい
  • 自分の力を発揮しきれてない歯がゆさがある
  • 本当は挑戦したいことがあるけど過去のトラウマで前に進めない
  • 評価されても自信が持てず自分の気持ちがわからなくなる
  • 繊細な想いがあるけど言語化できず想いを表現できない
  • 起業するために色んな学びやアドバイスをもらったけど、しっくりこなくて苦しくなる

 

コワイ・不安・自信がないの 背景にある心の傷を癒して 本来の自分を安心して発揮しよう

 

やりたいことがあっても前に進めない、その背景にある心の傷を紐解くと、「心が喜ぶ一歩」を見出せるようになり、自分の「らしさ」を発揮しやすくなります。

自分の性分に合わないことを頑張ったり、心の傷を痛めつけながら「強い自分」になろうとしなくても、自然体な自分に○をつけながら前に進むことが出来ます。

そのために、自分の在りように温かく寄り添う意識で、何者になることも求めず・課さずに心と向き合う内観をしましょう。内観が深まると奥底から湧き上がる本来のエネルギー感を実感することが出来ます。その体験は何にも代えがたい自分軸となり、自分色の歩みの支えとなります。

 

本来の自分に還って
自分を発揮する内観ポイント

 

内観ポイント1心の傷 恐れや不安、トラウマなど心の傷と向き合って癒しと自己理解を深める

内観ポイント2表現 繊細な想いや自分の世界観を表現する安心感を育てる

内観ポイント③自分に合ったやり方で前進する感覚」と「ブラッシュアップする力」を育てる

 

クライアント様の声



 

内観は気づいていなかった自分の在りように気づくことで意識が大きく変容します。しかし「気づいていないこと」に気づくのは難しいものです。自分の内面に問いを立てる質問力を向上させたり、意識が変容するような深い内観が出来るようになりたい方は心と身体の仕組みに沿って内観をすることがお勧めです。

link

内観ノートを効果的にするコツは「自分への質問力」

内観サポートの内容にご興味ある方はこちらをチェックしてみてください▼わたしで在ることに安心して生きるために本来の自分に目覚める場所 TrueFaceの内観サポートの内観サポートとは

内観のご案内一覧

 

SNSはこちら

問い合わせ
アクセス

関連記事

  1. 気持ちをくみ取るやり方・内観の掘り下げ例
  2. 不器用なクリエイターたちの孤独と葛藤
  3. 怒ってる人を見ると怖くなる人が安心を増やして自分を救う

問い合わせ

アクセス

最近の記事

  1. 変わりたいけど無意識のブレーキがかかる 潜在意識がわかる内観
  2. 同じことで悩んでしまう
  3. 内観するって意外と難しい
  4. やり方より在り方でわかる
  5. 内観(ノート)のやり方 効果のコツは自分への質問力

RSS アメブロRSS

PAGE TOP