心理カウンセラーの設楽紀子です。
自己否定や生きづらさ、長年のマイナス思考から悩みを繰り返してしまうループを
根本改善に導く「気づき」のサポートをしています。
この記事は対面やオンラインカウンセリング、
「心」や「悩み」に対してどのようなアプローチをしているか、
一般的なカウンセリングと比較して
どのように違いがあるのかを簡単にまとめてみました。
TrueFaceでは、大前提として
人間の悩みは私たち自分自身の「気づき」によって根本的な部分が解放され
本来の力を取り戻す、またその力がどなたにでも備わっている
という考え方のもとでカウンセリングしています。
そのため、カウンセリングでは出来ていない部分を指摘し修正する手法ではなく
普段当たり前に行っている得意な心の動き、
無意識に感知している感覚、感性、記憶などを重点的に着目しています。
ご本人ならではの「癖」や「守っている価値観、恐怖心」などの心理背景をヒントに
「気づき」を促す質問によってお悩み解決のサポートさせていただきます。
理由は
アドバイス、方法、改善策などで「心の体力」をつける前に
●自然発生的に安心感が沸き上がる
●自分を責めない感覚が沸き上がる
そんな「心の体質」にもどすため。
これは人間本来の強さでもあります。
特徴として1回のセッション時間は長いですが、
変化が起きやすく、ご本人の心のシコリが和らぐため
長期通院のようなスタイルを必要としません。
下記の内容は少し難しい表現もあるかもしれませんが
もしご興味ある方はご覧ただけたらと思います☆
※内容をわかりやすくするために比較表記していますが、
「一般的なカウンセリング」と表記している手法も
効果的なメンタルケア法であることをご理解いただき
誤解がありませんよう内容をご確認ください☆
ご案内